はじめての方へ

About

はじめての方へ

コーチとクライアントとのパートナー関係を大切に、クライアントの成長と目標達成をサポートします。

オンライン(Zoom)でもサービスを提供しております。県外の方もお気軽にご相談ください。

コーチ(COACH)とは、もともと「馬車」を意味する言葉が語源で、「今いる場所から、行きたい場所に人を運ぶ」という意味が込められています。コーチの役割は、クライアントの成長と目標達成をサポートすることです。コーチは基本的に教える(ティーチング)ことや助言する(アドバイス)ことはしません。

ソリューションフォーカス(解決志向)を基盤としたコーチングでは、クライアントが「どうなりたいか」という未来に目を向け、すでに持っている強みやリソースに光を当てます。コーチはクライアントとの対話を通して、新しい視点や可能性を一緒に見つけ出し、クライアント自身が選んだ行動を支えます。

ここでは、クライアントが自分の意思で「できること」「うまくいっていること」を活かしながら、ゴールにたどり着けるように信頼関係を大切にしながらサポートします。

【理念】
コーチ・オンリーワンは、働く人一人ひとりの個性が尊重される職場づくりに貢献します。

【ミッション】
「人」を大切にするとともに、その人の可能性を引き出し“オンリーワン”の人材を育てることができるリーダーの育成をサポートします。

【コーチングの目的】
1.クライアント自身が持つ力を発見し、のびのびと発揮できるようにすること
2.クライアントが「こうなりたい」と願う未来を、一歩ずつ実現すること

【コーチングの期待できる効果】
■将来のビジョンや、進むべき道が明確になる
■自分を客観視することができるようになる
■新たなことに挑戦するようになる
■やろうと思っていることを具現化し、行動に起こせるようになる

Coach

コーチ紹介

代表 / 国際コーチング連盟プロフェッショナル認定コーチ(PCC) / (一財)生涯学習開発財団認定マスターコーチ / 社会福祉士/公認心理師

上野 和禎

Ueno Kazuyoshi

2013年(40歳のとき)に「株式会社コーチ・エィ」のコーチングプログラムを受講。そして、2018年4月(44歳のとき)にプロコーチとして独立。組織のリーダーが成長すれば、ともに働くスタッフも成長し、働きたい・働きやすい職場へと生まれ変わる。現在もその考えを信じ、日々コーチングを行っている。

国際コーチング連盟資格についてはこちら

メッセージ

「なりたかった自分になるのに、遅すぎるということはない」これは、英国の女流作家ジョージ・エリオットの言葉であり、私の大切な言葉です。
人は年齢に関係なく、“なりたい自分”になれると、私は本気で信じています。
その想いを胸に、私はソリューションフォーカスを基盤としたコーチングを提供しています。
これは、「何ができないか」ではなく、「何がすでにできているか」に光を当てるアプローチです。
あなたがすでに持っている強みや可能性を一緒に探求し、“なりたい自分”に向かって進むプロセスを全力でサポートします。

Access

アクセス

住所
〒745-1131
山口県周南市大字戸田2814-13
電話番号
090-7998-2107
FAX番号
0834-83-2233
受付時間
8:30~18:00
※サービスは事前のご相談に応じて、時間外でもご提供します。
定休日
日曜

ページの先頭へ